第12回例会 「卒業式」〜自燈明〜
日時: 2021年 12月16日(金) 17:30 〜 19:10
場所: 熊谷市立文化センター 文化会館 ホール
過日、本年度最終例会であります、第12回例会「卒業式」〜自燈明〜が開催されました。青年会議所では、会員は40歳を迎えた年に、会から卒業を致します。本年度は5名の卒業生が、熊谷青年会議所をご卒業し、新たなステージへと羽ばたいて行かれました。昨年度同様、コロナ禍での開催の為、飲食は伴わず、座席もソーシャルディスタンスを保ち、時間も従来よりも短縮した中での開催でしたが、厳粛でありながらも温かい、参加者一同が青年会議所への想いを、今一度新たにするような例会であったと存じます。
また、この「卒業式」は、その準備と当日の設営・運営を全て、新入会員を中心とした、入会間もないメンバーで行うというところも大きな特徴であります。この一連の工程を通じて、熊谷青年会議所の歴史と伝統、また青年会議所活動の価値や魅力といったものを継承していくことになります。本年度も、新入会員は目覚ましい成長を遂げてくださいました。
結びとなりますが、ご参加頂いた、特別会員の皆様、現役メンバーに心より感謝を申し上げるとともに、5名の卒業生の皆様のこれからの大いなる飛躍を衷心よりご祈念させていただきまして、事業報告とさせていただきます。誠にありがとうございました。
専務理事 田代 嘉昭
第9回例会 アクティビティと消費を結んだその先へ
日時: 2021年 12月3日(金) 19:00 〜 20:35
場所: ソシオ熊谷流通センター 大会議室301
12月 3日(金)に、2021年度第9回例会 アクティビティと消費を結んだその先へを開催致しました。
社会づくり実践委員会の運動の報告例会として熊谷青年会議所メンバーに事業の報告をさせて頂きました。アクティビティ体験事業の結果をありのままにお伝えさせて頂き、熊谷市の消費活性化に向けた社会づくり実践委員会の提案をさせて頂きご理解を頂きました。またアクティビティ体験事業の参加店舗の西田園の小林様と三河屋の石川様に事業に参加した感想やご意見を頂きまして、現場からの意見を聞いたことにより理解が深められたと考えます。
結びとなりますが、本例会の運営にあたり、参加頂いた協力店舗の皆様に感謝申し上げ、事業報告とさせていただきます。ありがとうございました。
社会づくり実践委員会 委員長 吉澤 啓介
熊谷こどもみらい塾2021、第8回例会
【熊谷こどもみらい塾2021〜地域の未来を救うのは君たちだ!〜】
日時: 2021年 10月12日(火)〜11月3日(水)
場所: Youtube配信
【第8回例会〜自らの一歩を大きな力に変えて〜】
日時: 2021年 11月25日(金) 19:00 〜 21:00
場所: ZOOM開催
熊谷の小学生を対象とした事業である、2021年度のこどもみらい塾では、コロナ禍といった社会情勢を鑑みて、YouTube使っての動画配信として事業を開催致しました。熊谷の歴史や伝統、文化や自然を通して、それぞれに関わる人々の想いを伝え「おもいやりの心」を育んでいただく事を目的と致しました。動画内では、おもいやりレンジャーが地域の困り事を解決していくストーリーを2本配信し、熊谷の魅力を子どもたちに知っていただく為に、クロスワードパズルを出題し動画と一緒に楽しんでいただきました。95名の子どもたちにご応募いただき、アンケートからもご家族の方々と、お楽しみいただけたとのお声を多数いただけた事から、おもいやりの心を育んで頂けた事と考えております。
また、熊谷こどもみらい塾2021の実績を、熊谷青年会議所メンバーで共有するために、第8回例会〜自らの一歩を大きな力に変えて〜を開催致しました。ご応募いただいた皆様のアンケート結果より、ひとづくり実践委員会にて検証と考察をした内容を共有し、今後の活動に活かしていただく為に、事業のコンセプトについての活用の事例をご説明させていただきました。対面での事業から、動画配信での事業に切り替えた形となり、社会情勢によりいろいろと制限がある中の開催となりましたが、その中でできる事を考え、多くの団体の皆様にご協力いただきながら事業構築し、子どもたちのご応募に繋げられたことに感謝を申し上げ、事業報告とさせていただきます。誠にありがとうございました。
ひとづくり実践委員会 委員長 長澤 元樹
第11回例会 〜one piece 想いを紡いで歴史を重ねる〜
日時: 2021年 11月15日(木)
場所: ソシオ熊谷流通センター(熊谷市問屋町)
11月15日(木)、熊谷市問屋町のソシオ熊谷流通センターにて、 第11回例会 〜one piece 想いを紡いで歴史を重ねる〜を開催しました。
実に4ヶ月振りの対面での事業ということで、久しぶりにメンバー同士の交流を持つことができました。初参加のメンバーもおり、メンバーを紹介したり名刺交換をしたりと、懐かしささえ感じながら改めて例会の意義を再確認しました。
さて、いよいよ年が明けると熊谷青年会議所は創立70周年を迎えます。今回の例会では周年を目前に控えメンバーのモチベーションを高めるための例会として開催しました。例会のタイトルの通り、これまで70年間ひとつなぎに繋いできた1つ1つの歴史のピースを繋ぎ合わせ、これまで熊谷青年会議所がどんなことをやってきたのか、当時の熊谷の情勢とともに振り返りました。また、周年はなぜやるのかといったことを1からメンバーで考えるとともに、これから発表する新たな運動指針や計画中のイベントについて共有しました。
今後の熊谷青年会議所にぜひご注目ください!
第10回例会 〜自然とつながり 共に暮らし そして心豊かに〜
日時: 2021年 10月15日(金) 19:00 〜 20:30
場所: WEB(各自各所)、屋外視聴会場(熊谷市河原町1丁目)
10月15日(金)に、2021年度第10回例会〜自然とつながり 共に暮らし そして心豊かに〜を開催致しました。
まちづくり実践委員会では本年度「自然とつながる 自然と暮らす」をテーマに「熊谷チェアリング」をツールとして、熊谷に暮らす人々に熊谷の自然の魅力を伝え、自ら自然と関わる意識を高めていただくことを目標に運動を進めてまいりました。
本例会では本年度行ってきた「まちづくり発信事業」並びに「第7回例会体験事業」の成果と課題を熊谷青年会議所メンバーに共有をさせていただきました。またメンバー自らが地域のリーダーとしての意識を持ち、自身の周囲の方々に自然と関わる意識を高めていただく為に周囲を巻き込むことのできる行動目標を設定していただきました。さらに、本年度まで続けてきた10年間の自然を生かしたまちづくり運動の総括をご報告させていただき、翌年以降に繋げていくためのご提案をさせていただきました。
これまで行ってきた熊谷の豊かな自然を活かしたまちづくり運動は、確実に熊谷に暮らす人々の意識の変化に繋がっていると確信しております。これまで多くのご協力を賜りました社会関係資本団体、パートナーシップ先の皆様に感謝を申し上げ、事業報告とさせていただきます。メンバー一人ひとりが地域のリーダーとして「自然と共生したまち熊谷」を目指し、想いを行動に変えて邁進してまいります。
まちづくり実践委員会 委員長 坂田 孝純
第5回例会
日時: 2021年 9月15日(水) 19:00 〜 20:30
場所: WEB会議
9月15日(水)に、2021年度第5回例会 Let,s Enjoy アクティビティプロモーション大作戦を開催致しました。
当日はWEB会議にて行われました。アクティビティ体験事業を熊谷市民に認知して頂き、参加に結びつけるためのプロモーションについて熊谷青年会議所メンバーに説明し、また発信のご協力のお願いをさせて頂きました。アンケート結果から多くのメンバーにご理解を頂けたと考えます。9月16日から10月15日の間2日に一度のFacebookの投稿やJ:COMのCM広告を出すなどアクティビティ体験事業の宣伝を強化していきます。そして熊谷市民と熊谷の各企業の消費の機会を結び付けていきます。
結びとなりますが、本例会の運営にあたり、協力店舗の皆様に感謝申し上げ、事業報告とさせていただきます。ありがとうございました。
社会づくり実践委員会 委員長 吉澤 啓介
第7回例会
日時: 2021年 7月25日(日) 15:00 〜 20:20
場所: 中央公園、星川
7月25日(日)に、2021年度第7回例会「夕涼み熊谷チェアリング the COOL of the EVENING KUMAGAYA CHAIRING」を開催致しました。
当日は熊谷市内の中央公園、星川に130名以上の親子にご参加いただきました。新型コロナウイルス感染症の感染対策を行い、大人の方には熊谷の自然を感じていただくことのできる熊谷チェアリングを、子どもたちには自然を利用したネイチャーゲームや竹遊びを通して、熊谷の暑い夏でも「自然の癒しや安らぎ」の体感と「暮らしに自然を取り入れられる」体験をしていただくことが出来ました。中央公園では木陰で涼みながら虫の声を聴き、風を感じ、寛げる夕涼み空間を、星川では川の中でチェアに座り、まさに涼を感じられる夕涼み寛げる空間を参加者の皆様に提供することができ、参加者の暮らしに自然を取り入れる意識を高めていただけたと考えております。
コロナ禍という今、なかなか思うように出かけられない今だからこそ、身近にある何気なく過ごしている日常の中で自然に触れ、暮らしの中に自然を取り入れることのできる機会となると考えております。
結びとなりますが、本例会の運営にあたり、多くの協力団の皆様に感謝申し上げ、事業報告とさせていただきます。ありがとうございました。
まちづくり実践委員会 委員長 坂田 孝純
第6回例会
日時: 2021年 6月15日(火) 18:00 〜 20:30
場所: WEB(各自各所)
6月15日(火)WEBにおきまして、2021年度第6回例会〜未来へ踏み出す一歩の為に〜を開催致しました。
私たちひとづくり実践委員会では、子どもたちが地域の問題や課題に対して何ができるのかを考え、解決しようと思う気持ちであるおもいやりの心を醸成し、地域の人々の手助けになるような行動ができる子どもたちの育成を目標に掲げております。地域を良くする行動を取るためには、行動を取るための原動力となる体験が必要であると考えました。
その行動の原動力となる体験として、8月に開催される熊谷こどもみらい塾2021について参加した子ども達や地域へもたらす効果をご理解していただく為に、事業にご協力いただく社会関係資本団体の皆様をお招きし本年度の運動のご説明と、熊谷こどもみらい塾2021の概要をご説明させていただきました。また、事業の構築にあたりご教授いただきました、「NPO法人 AEA 代表理事 赤井由紀子様」を講師としてお招きし講師対談をいたしました。赤井由紀子様は、子ども達を対象にした教育の専門家として活動しておりアクティブラーニングを主体とした地域の課題解決を考える教育をされている経験から、熊谷こどもみらい塾2021での子ども達との接し方や実際の経験談から事業の効果を上げる為のアドバイスをいただきました。
社会関係資本団体の皆様には、熊谷こどもみらい塾2021への期待感を抱いていただき、熊谷青年会議所メンバーの皆様には本例会を通して本年度の目標達成に向けた推進力が高まったと考えております。全ては熊谷の子ども達がおもいやりの心を醸成し、地域を良くする為の行動が取れるようになる事を願い、熊谷で楽しんでもらえる笑顔が溢れる事業が実施するために引き続き邁進してまいります。大変ご多用の中お集まりいただきまして誠にありがとうございました。
第4回例会
日時: 2021年 4月15日(木) 18:30 〜 20:20
場所: WEB(各自各所)
4月15日(木)、WEB上におきまして、2021年度 第4回例会〜自然のある暮らしのすゝめ〜を開催いたしました。
本来であれば第4回例会は熊谷青年会議メンバー、社会関係資本団体の皆様にお越しいただいての開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からWEBでの開催と急遽変更をさせていただきました。
本年度のまちづくり実践委員会では、「自然とつながる 自然と暮らす」をテーマに、自然の癒しや安らぎを通して、熊谷に暮らす人々に他地域に誇れる熊谷の魅力ある自然への興味関心を高め、自然とのつながりを感じ知り、人と自然が互いに助け合う関係の必要性を理解していただくことで、自ら熊谷の自然と関わる意識を高めていただくことを目標に掲げております。
本例会では、本年度まちづくり実践委員会の目標達成までのプロセス、発信事業の中間報告と体験事業の事業イメージ、そして自然のある暮らし、すなわち自然を取り入れた暮らしに溢れる熊谷の未来像をご説明いたしました。また、3月28日に熊谷青年会議所メンバーを対象として行った荒川河川敷での自然体験会の様子をお伝えし、発信事業で取り組んでいる「熊谷チェアリング」の効果を共有させていただきました。本例会を通して、社会関係資本団体の皆様と熊谷青年会議所メンバーに、まちづくり運動に対しての期待感や参加意識を高めていただけたものと考えております。
熊谷の豊かな自然と熊谷に暮らす人々のために、引き続き運動に取り組んでまいります。
第3回例会
日時: 2021年 3月15日(月) 19:00 〜 21:00
場所: WEB(各自各所)
3月15日(月)、WEB上におきまして、2021年度 第3回例会〜スポーツで元気にワクワク消費〜を開催いたしました。
本来であれば第3回例会は対面での開催を予定しておりましたが、緊急事態宣言の再発令がされたことで、WEBでの開催を余儀なくされました。WEBでの例会にはなりましたが、熊谷青年会議所メンバーに対し、本年度の社会づくり実践委員会の運動の目的や目標、また実際に行う事業を動画やパワーポイントを用いたプレゼンテーションで説明させていただきました。
本年度社会づくり実践委員会の運動は新型コロナウイルスの流行によって停滞している熊谷市民の消費意欲の停滞や、緊急事態宣言の発令による外出自粛でのストレスを感じている市民が増え、新型コロナウイルスの流行で健康を気にする市民が増えたことに対し、また感染への不安から屋内の接客を伴う企業の売上が大きく減少していることに対し、ラグビーワールドカップやパナソニックワイルドナイツの熊谷移転で盛り上がりつつあるスポーツを利用して、市民と熊谷の各企業との消費の機会を結びつける事で、地域活性化を図りたいと考えております。メンバーには社会づくり実践委員会の運動の目的、目標を説明させていただき、さらに社会づくり実践委員会の実際の事業の内容を説明させていただいたことで、理解をしていただけ、また参画意識も高まったと考えております。
今後の熊谷市の地域活性化のために引き続き邁進してまいります。
第2回例会 おもいやりって何だろう〜地域の関心、愛着への第一歩〜
日時: 2021年 2月15日(月) 19:00 〜 20:40
場所: WEB(各自各所)
2月15日(月)、WEB上におきまして、2021年度 第2回例会おもいやりの心って何だろう〜地域の関心、愛着への第一歩〜を開催いたしました。
本年度ひとづくり実践委員会では、魅了ある住みやすいまち熊谷をつくる事を目的として、熊谷の子どもたちがおもいやりの心を育み、地域を良くするための行動ができるようになる事を目標に掲げました。
地域や人々が抱える問題を自分事として捉え、解決しようと思う気持ちをおもいやりの心と考え、熊谷青年会議所メンバー一丸となって活動していくために、本例会を通じてひとづくり実践委員会が掲げる目的・目標と運動の方向性について共通の認識を持って頂きました。そして、実際の活動となる地域新聞「熊谷ひみつ新聞」寺子屋事業「熊谷こどもみらい塾」のコンセプトについてのプレゼンテーションを行い、おもいやりの心はどの様に育まれるのかを体感し、参画意識を高めて頂く為にグループワークを実施する事で運動への期待感を高めて頂いたと考えております。
「熊谷ひみつ新聞」と「熊谷こどもみらい塾」を通じて子どもたちに熊谷の魅力を伝え、地域や身近な人々の事をおもいやる気持ちを育んで頂く事で、地域を良くする為の一歩を踏み出し大きな力にするべく、私たちひとづくり実践委員会は地域の大人として今できる事を考え「行動」して参ります。本年度、人づくり実践委員会への皆様のご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
第1回例会 新年会『「問い続けよ!」〜力強く、一人でも多くの誰かのために〜』
日時: 2021年 1月15日(金) 19:00 〜 20:10
場所: WEB(各自各所)
1月15日(金)、WEB上におきまして、2021年度 第1回例会新年決起集会「『行動』〜自らの一歩が未来を創る〜」を開催いたしました。
例年の第1回例会は、熊谷青年会議所にご支援ご協力をいただいている皆さまをお招きして新年会として開催をさせていただいてまいりましたが、緊急事態宣言発令中との社会情勢を踏まえ、会員の決起集会と位置づけ直してのWEBによる開催とさせていただきました。
皆さまにご参集いただき、直接御礼と本年度の事業についてお伝えする機会は設けられませんでしたが、1年間の運動についてYouTubeにて配信をさせていただいております。私たちの運動について市民の皆さまに広くご覧いただき、この熊谷の地、埼玉を盛り上げようとして共に活動をさせて頂いている皆さまとのご縁を大切にしながら、新型コロナウイルスに負けずにしっかりと行動してまいります。本年も変わらぬご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
いよいよ、2021年度の私たちの運動がスタートを切りました。理事長を筆頭に、会員一同が決意新たに、それぞれの委員会において、今という一瞬を大切に、限りある時間の中で、自分の可能性と未来を私たちの手で創り出すことができることを信じて「行動」してまいります。
結びとなりますが、皆さまにおかれましてはくれぐれもご自愛いただき、健康に過ごせる日常に感謝しながら、2021年度も地域のための運動を続けて参りますことをお誓い申し上げ、事業報告とさせて頂きます。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
https://youtu.be/ccRWSioJXiY
(本例会の内容を動画でご覧いただけます。)
いままでの事業報告について
過去の年度の事業報告をご確認ください。
【2020年度 事業報告はこちら】
【2019年度 事業報告はこちら】
【2018年度 事業報告はこちら】
【2017年度 事業報告はこちら】
【2016年度 事業報告はこちら】
【2015年度 事業報告はこちら】
【2014年度 事業報告はこちら】
【2013年度 事業報告はこちら】
【2012年度 事業報告はこちら】
【2011年度 事業報告はこちら】